貨物自動車運送事業者等経営改善支援の補助金について

【京都府】経営効率化の推進を支援します

京都府貨物自動車運送事業者等経営改善支援事業について(令和7年度分)

 

詳しくは京都府HP<京都府貨物自動車運送事業者等経営改善支援事業について(令和7年度分)>

 

 

■申請受付期間

 

令和7年4月21日(月曜日)から令和7年8月29日(金曜日)まで

 

■補助対象期間

令和7年2月22日(土曜日)から令和8年1月9日(金曜日)まで

 

■補助金の概要

 

補助対象者

(1)貨物自動車運送事業者であって、京都府内に事業所等を有する中小企業者

または

(2)貨物自動車運送事業者と連携して経営効率化のために予約受付システム等導入事業を実施する、京都府内に事業所等を有する中小企業者((1)1者当たり、最大5者まで)

 

 

■補助額・補助率

1事業者当たり10万円~100万円【税抜】

3分の2以内

※「パートナーシップ構築宣言」を専用サイト上で宣言していない場合は、1事業者あたり10万円~75万円(税抜)、補助率2分の1以内

※補助金は予算の範囲内で交付するため、採択されることとなった場合でも、交付決定額が申請額を下回る場合があります。

 

 

■補助対象事業

(1)テールゲートリフターの導入

(2)パレット(1,100mm×1,100mm・プラスチック製平パレット等)、トラック搭載用2段積みデッキの導入

(3)予約受付システム、ASNシステム、受注情報事前確認システム、パレット等管理システム、配車計画システム、労務管理システム等の導入

(月額利用料の経費は補助対象期間内のみ対象

 

 

■申請先及び問合せ先

一般社団法人京都府トラック協会

電話番号075-671-3175(月曜日~金曜日9時30分~16時00分)

土曜・日曜・祝日と8月15日、年末年始(12月29日~1月3日)は休み

詳細は、一般社団法人京都府トラック協会(外部リンク)をご参照ください。

 

詳しくは京都府HP<京都府貨物自動車運送事業者等経営改善支援事業について(令和7年度分)>