文化力チャレンジ補助金募集のご案内
【京都府】地域における文化芸術の担い手の裾野を広げる
令和7年度 文化力チャレンジ補助金
募集案内
本補助金は、京都府の多様な地域性を活かして、文化芸術の力で地域を元気にするような活動であって、チャレンジ精神や創意工夫の見られるものを支援します。
それによって、京都府民が自らの住む地域の文化に誇りと愛着を持つこと、地域における文化芸術の担い手(※)の裾野を広げていくことを目指します。
※本事業における「文化芸術の担い手」とは、表現者、鑑賞者、企画・運営者、支援者等を広く捉えるものとします。
詳しくは京都府HP「令和7年度京都府文化力チャレンジ補助事業」へ
■募集期間
令和7年4月1日(火曜日)~令和7年5月9日(金曜日)
令和7年5月9日(金曜日)17時 文化芸術課又は各広域振興局窓口に必着(郵送又は持参してください)。
■補助対象団体
定款もしくは定款に類する規約等を有し、以下1.~4.について明記している団体に限ります。法人格の有無は問いません。
- 団体の意思を決定し、執行する組織が確立されていること
- 自ら経理し監査する等の会計組織を有すること
- 団体の本拠としての事務所の所在地を京都府内に有すること
- 文化芸術活動を目的としていること
「文化芸術」とは、文化芸術基本法に定める範囲に該当するものとします。
ただし、以下(ア)~(エ)のような団体は補助対象とはなりません。
(ア)文化芸術活動の実態が提出された資料から客観的に確認できない団体
(イ)京都府や市町村から継続的に人的又は財政的に支援を受けるなど密接な関係を有する団体(例:京都府及び市町村の外郭団体、指定管理者、出資団体等)
(ウ)特定の宗教、政治、思想等の普及を目的とした団体
(エ)暴力団の統制下にある団体や暴力団員を構成員に含む団体